2022年06月30日   20周年!

こんにちは、アースです。



明日で「工房アース」20周年となります。
思えば2002年7月1日に活動を開始し、いつのまにか20年経っていました。
最初は今はもう閉店してしまいましたが「エスニック雑貨あうる」様の一角で始めさせて頂き、その後12年間「大王わさび農場」様のテナントとして活動(現在は閉店しております)、開店から10年目で松本縄手通りに2号店をオープン、今に至ります。
ムーンやマーズ、他スタッフ、家族、友人や縄手の周りのお店の方々、いろんな方々に支えられてここまで楽しくやってきました。
モットーは「楽しく働く」ですが、ありがたいことに本当に楽しくやってこれたと思います。

本日6月30日は「夏越の大祓」。
1年の前半を無事に過ごせたことに感謝するとともに、半年間の罪や穢れをお祓いし、残り半年も清らかな気持ちで過ごせるよう願う神事が行われる日です。
神社にて大きな茅の輪が建てられ、その輪を八の字にくぐることで穢れと病を落とす「茅の輪くぐり」や「人形(ひとがた)」と呼ばれる、人の形をした紙を使った行事があります。

縄手通りの守り神「四柱神社」様でも毎年行われているのですが、私は週一しかお店番に出てこないので、タイミングがあわないことがほとんどです。
が、何かの巡り合わせか、本日は店番と重なったため参加できました!





これで明日からの21年目をいい形でスタートがきれます!
巡り合わせってすごいなと思います。
特に何かを考えて7月1日に活動を開始したわけではないのに、今考えるとすごくいいタイミングだったんだと思います。

長くなりましたが、、、
20周年を記念しまして、縄手通り店「あ〜す」にて明日7月1日より、¥1,000以上お買い物をしてくださったお客様先着20名様に記念品を差し上げます!
が、合言葉が必要となります。
お会計の際に「20周年」と言ってください!

それでは、これからもよろしくお願いします(^ ^)


Posted by あ〜す都茂郎 at 17:31Comments(0)店長の独り言縄手店あ〜すの日々

2022年06月28日   梅雨明けしました



こんにちは、ムーンです

七福神猫付 招き猫福助さん  久々に登場‼️

めっちゃ存在感ありますね〜


ついに…というか
もう梅雨明け⁈

観測史上初の早さらしいですね

なんだか本当に四季が二季になるんじゃないかと
心配しちゃいます


こう暑いと観光客の方も気の毒になります


たくさん入荷してるから来て欲しいのにな〜


人気のこてまりストラップ



こ〜んなにいっぱい並んでまーす

冷たくて美味しいスイーツもいっぱいある松本。
ちょっと暑くて大変ですけどみなさん遊びに来て下さいねー。


あ、水曜日じゃない日でね  ^_−☆

ではまた


Posted by あ〜す都茂郎 at 17:40Comments(0)縄手店あ〜すの日々

2022年06月23日   耳から涼を、、、part2

お暑うございます。

汗かきがより一層汗かきになっているアースです。
梅雨はどこに行った、梅雨は‼️
まぁ、雨よりはいいですけど、人は暑すぎても外を歩かなくなる生き物、、、
人通りの少ない縄手通りです。

あがったりじゃねぇの( ̄ー ̄ )

暑い時は耳からも涼を感じましょう!

先日はガラスの風鈴をご紹介しましたが、本日は品薄だったドアベルが入荷しました!





人気の3ベルのドラゴンや2ベルのふくろうなどが揃いましたよ(^^)

控えめなシングルも入りました!



綺麗な音色だけでも涼しくなる気がしますね!
(騙されるな! 気温は下がらないから!)

脳を騙して、暑い季節を乗り切りましょう!
明日も暑さに負けずに営業しまーす(^o^)/


Posted by あ〜す都茂郎 at 17:20Comments(0)縄手店あ〜すの日々

2022年06月21日   続々入荷してます

こんにちは、ムーンです

土曜日からすーっと暑くて参った参ったムーン。


たい焼きやさんから駄菓子のカツをもらい、ヤクルトさんからタフマンを買ってパワーチャージしてからの仕事開始


体力ないわあ〜〜

そんな中届いたよ、コポーくん!
今回の新作はこちら


金タライにラムネを浮かべ、氷風呂に入るコポーくん。
氷風呂は冷やし過ぎじゃないのぉー。

やっぱ夏はラムネだね (^ν^)

他のコポーくんもガザガサでしたので補充されております


そして、品薄なのはこちらもでした




こてまりアクセサリー✨

色合いが増えたので売り場が華やかになりました


まだまだ品薄になっていた商品が随時入荷予定です


おったのしみに〜 (^○^)


Posted by あ〜す都茂郎 at 17:42Comments(0)縄手店あ〜すの日々

2022年06月18日   お待たせしました、かえるちゃん!

こんにちは、アースです!

先日、久しぶりに旅行で京都に行ってきました。
建仁寺の双竜に感動し、青龍を守護神とする八坂神社では写真に龍雲が写るという奇跡まで!



御朱印13枚、3日で総歩数63,000歩と歩き回った旅行でした。
なのに、、、
ホテルのバイキングや京都のご飯が美味しすぎて、なぜか1kg太って帰ってきました。Σ(゚д゚lll)
なんで?、、、
しばらく節制したいと思います(^_^;)

さすがの京都も、観光客はまだまだでした。
観光をするほうにしてみたら快適でしたが、同業としてはやはり身につまされる思いでした。
なので、お土産たくさん書いましたよ(^。^)

さて、今日は30℃くらいになると天気予報で言っていたのですが、そこまでじゃないのかな?って感じでしたね。
梅雨入りすると毎度のことながら雨は降らず、、、
なんか、このまま梅雨明けなんてことになるんじゃないかと思うくらいです。
災害級の雨だけは勘弁してほしいですね(~_~;)

私が遊んでいる間、サタンさんが頑張ってカエルちゃんを作ってくれてました!
なぜかおじ様方に人気のカエルちゃんストラップ。



今回のラインナップです!

ピンクのカエルちゃんが寂しがってたので良かった!



賑やかになりました(^^)
おじ様方、かも〜ん♪


Posted by あ〜す都茂郎 at 16:06Comments(0)縄手店あ〜すの日々

2022年06月14日   チョロっと出演しました\(^o^)/

こんにちは、ムーンです

この間の土曜日、8チャンネルの朝の情報番組に
ウチの商品がチョロっと出演!
見た方いるかしら??


「太陽とボレロ」という映画に出演されている
檀れいさんと藤吉久美子さんがロケ地を巡る番組。

お向かいのお煎餅屋さんに来た時にナワテ通りを紹介する場面で登場!


めっちゃ可愛く映ってるーーー‼️
さすがプロ \(^o^)/

そしてこのチョロっと出演が効果バツグンでして、
番組を見た方がコポーくんを目指して高速に飛び乗りましたーー!とご来店くださいました

しかも県外の方 

遠路はるばるありがとうございました。

他にも映っていたコポーくんを確認に来た方もいたりして
やっぱ全国放送はすごいな〜と改めて思っちゃいました。


東京の方でも都民割がはじまったようですね
東京が動き出せば日本中が動き出す…


松本にもたくさんの人達が来てくれるかな〜
そんなワクワクな気持ちになってきています


もちろんもちろん、感染対策を万全にして!
が前提ですけどね

今のうちに見てみぬふりをしていた場所を
掃除しておこうと思います


明日は定休日

今週の木曜日は担当ムーンです
お待ちしておりまーす


Posted by あ〜す都茂郎 at 17:28Comments(0)縄手店あ〜すの日々

2022年06月09日   ガラスの風鈴、入荷しました♪

こんばんは、アースです!

今日も暑かったですねー!
梅雨入り宣言されたわりに、今のところお天気も悪くなくて助かっています(^^)

今日も元気に修学旅行生が縄手を飛び回っておりました!
「あっ! あ〜すあった‼️」と最近良く聞きますが、みんな来る前に調べてから来るんですね。
ブログとかもおちゃらけてないで、ちゃんとしなきゃなー(^◇^;)

さて、暑くてもちょっとのことで涼を感じますよね。
日本の夏にはこれ‼️



ガラスの風鈴♪

ガラスですから音だけじゃなくて見た目も涼しげ。

模様は金魚、花火、朝顔、ブタなど。
ブタ?って感じですけど、ほら蚊遣りにブタは定番でしょ?

そして、もちろんカエルもありまーす!



模様じゃなくて、カエルの形ですからかわいさ倍増!

エアコンもいいけど、ちょっと風のある日はアイス食べながら風鈴の音を聞きながらってのもいいんじゃないでしょーか?



Posted by あ〜す都茂郎 at 21:26Comments(0)縄手店あ〜すの日々

2022年06月06日   雨の季節です

こんにちは、ムーンです

6月6日の雨降り…といえば


コレだね。
なんとなく書いてみた…あってる⁈


梅雨の季節は気温差が激しいですね
昨日はすごく暑かったのに、今日は足元ストーブいれております (><)

この時期は例年であれば「かえるまつり」の準備に追われておりますが、コロナの影響で今年もこの時期の開催は見送りとなっております

一部新聞にも掲載されておりましたが、もしかしたら秋頃に開催されるかもしれません。
まだ詳細は未定ですが世の中の状況を見ながら慎重に決定する意向です

インスタやブログで徐々にお伝えしていきますので
チェックしていて下さいね


祭りはなくともカエルの商品は豊富にあるのが
そう、それが「あ〜す」‼️

つまみ細工作家「結華」さんが作った
カエルさんシリーズをご覧ください \(^o^)/


ヘアゴム


ぱっちん留め


クリップ留め


レジンで作ったストラップ

…と、カエルをモチーフにしたいろんな商品が
たくさん入りました

めっちゃ可愛いですよ


もちろん王道のお花のぱっちん留めもあります



観光に来られた方には雨は歩きにくくて大変だと思いますが、せめて楽しかった〜と思って頂ける思い出のお土産を
ご案内できたらと思っております

雨が降ってもやってます
定休日は水曜日です

是非お立ち寄りくださいね
お待ちしております






Posted by あ〜す都茂郎 at 15:24Comments(0)縄手店あ〜すの日々

2022年06月02日   万華鏡&キャンドル体験♪

こんにちは、アースです(^o^)/

修学旅行シーズン!
松本もにももちろんたくさんの修学旅行生が!

以前、穂高にお店があった頃は体験工房として営業してましたので、毎日体験のご予約を頂いてましたが、松本縄手通りで営業するようになってからは、場所もなくて、体験はちょっと無理かなぁと受け付けておりませんでした。

が!
お申し込みを頂き、通りの協力もあって本日は朝からたくさんの修学旅行生に体験をして頂くことができました!

本日ご来店頂いたのは「千葉私立葛城中学校」のみなさんです(^^)

久しぶりでもたもたしましたが、なんとか楽しんで頂けたんじゃないかなー(^^)

ちょっと体験の様子でも、、、

まずは万華鏡チーム!
出来上がって記念にパチリ!





家で中身を入れ替えて楽しんでくださいね!

そしてキャンドルチーム♪











みんな、真剣に作っております( ̄^ ̄)ゞ
これくらい勉強もしてほしぃーなんて、どこからか聞こえてきそう( ̄∇ ̄)

最後のチームは、出来上がってこの笑顔(o^^o)



キャンドルは、器がガラスでまわりにも光が広がるので、是非実際に火をつけてみてくださいね!

少しでもいい思い出になるといいなー。

物作りをすると、感性が豊かになり発想力も磨かれます。これからもいろんな物を作ってみてくださいね!

今回、日本旅行様にも大変お世話になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m


Posted by あ〜す都茂郎 at 17:18Comments(0)縄手店あ〜すの日々