2023年04月27日   穴開け作業!

日差しは暖かいけど日陰は寒いという、太陽のありがたさを感じる日でした。

長野県は霜が降りて、農作物特に果実系が被害1億とも2億とも言われています。
自然相手ですから大変です。

あ、珍しく真面目な話ですね。
私のくだらない話を待ってる方もいるかもねーと思いますが、私だってそんなことばかり言ってるわけじゃないんですのよ、あーた!

今日はガラスの穴開け作業をずっとしておりまして、途中嫌になり、それでも頑張りました!



こんなにたくさん!
上下に小さな穴をルーターで開けます( ̄∇ ̄)




2つほど割れました(T-T)

さてさて、いったい何になるんでしょうね〜。
これは「かえるまつり」のお楽しみ♪


Posted by あ〜す都茂郎 at 18:16Comments(0)縄手店あ〜すの日々

2023年04月24日   続々入荷してます

こんにちは、ムーンです

4月も最終週をむかえましたね
なんかもう4月終わんの〜って気分です
桜が早過ぎたからね、きっと…

そうこう言ってるうちに今週末からはGWが始まります
最高で9連休だって!
ということでムーンは9連勤!
今年は人も多いだろうなあ
頑張らなきゃなあ〜

それに合わせて続々と商品が入荷していますので
ざっくりとご紹介します

まずは、新商品から

月の満ち欠けを表したオーナメント✨
真鍮(しんちゅう)ならではのキラキラ感たっぷりで
素敵なインテリア

そして

ガラスの風鈴

風に吹かれた真鍮がガラスに触れた時の音が耳に心地よく響きます
音はインスタで聞けますのでぜひそちらでご視聴ください

次は仕入れアクセサリーとしての新商品



キリコ風ペンダント

グラスでお馴染みのキリコがペンダントになっちゃった!
陽の光を通すガラスの特性を活かした和風なペンダント

外国人観光客に人気が出そう


そしてそして大人気商品、委託作家myumyu さん作のこてまりアクセサリー


とりあえず第一弾ということで

チョーカー、ヘアゴム、ポニーフックの3種類が入荷してきました。
子供から大人まで幅広く人気です

また、来週あたり第二弾が届くかも☆



ちょっと駆け足でご紹介しましたか、まだまだいろんな商品が入荷中です

インスタの方ではコツコツと掲載しております
ブログ側の投稿が少々遅れがちですか、どちらも合わせてご覧いただければと思います

earthglass.noonと検索して下さいね

よろしくお願いします



Posted by あ〜す都茂郎 at 16:00Comments(0)縄手店あ〜すの日々

2023年04月20日   入荷情報!

お厚うございます。
店に来てからインナーを1枚脱いだアースです。

しかし、この暑さおかしいでしょ!
30℃とか、、、ここはどこ?
つい最近まで暖房つけてたのに、今日はたまらなく冷房をつけました。

いやいや、やる気が出ないのを気候のせいにする絶好のチャーンス‼️
(年のせいとか、太ってるせいとか、いろいろ言い訳はあるですけどね)

GW前なので、そんなことも言ってられないわけですよ!
いろいろ入荷してますので、本日はこちらをご紹介しますね

チェコガラスの「爪ヤスリ」です。



金蒔絵が施されています。
外国のお客様、いかがですかー

そして「切り子ペンダント」!



私が切り子が大好きなんですよねー。
私達はとんぼ玉やフュージング、ハードガラスなど、いわゆる「ホットワーク」技法でガラス製品を作っていますが、切り子やサンドブラストは「コールドワーク」技法になります。
いろんな技法で作られるガラスは魅力的ですよね!

あ、そうそう、「最近ブログがあまり更新されない」とお問い合わせがありますが、なかなか手が回らず、Instagramがメインになっております。
良かったらそちらもご覧くださいね!

earthglass.moon
atelier.earthglass

で検索してみてください!


Posted by あ〜す都茂郎 at 18:40Comments(0)縄手店あ〜すの日々

2023年04月13日   黄砂に吹かれて

こんにちは、今週は木曜日もムーンです

昨日から黄砂がすごいですね
山がかすんで見えます

黄砂という言葉は「黄砂に吹かれて」♫という曲で知りました。
あの頃は黄色の砂ってなんだ??と思ってましたが
最近ではよく見たり聞いたりするようになりましたね

春の嵐は風物詩だけど黄砂はいらないな…

そんな風もなんのその‼️
外国人観光客はすでに夏のような格好で観光を楽しまれてマス

なので、POPも

わかる??
「お土産に最適です」という意味です

なんちゃら翻訳アプリを使ってみました

これも同じくなんちゃらアプリの翻訳で


この英文を逆に翻訳したら


まあまあ合ってるか…

微妙にキツイ言い方になってるものもあるけど
そこは勘弁して頂こうと思う


女鳥羽川にはこの時期恒例の鯉のぼりが元気に泳いでいま……せんが、風が吹けばグングン泳いでます
(^◇^)

そろそろ修学旅行もくるかな

そう思って新作も用意してますぞ


旅の安全と素敵な思い出作りができますように…


(^_^)☆
そしてお知らせです


4/15(土)は都合により14:00閉店とさせていただきます
よろしくお願い申し上げます





Posted by あ〜す都茂郎 at 16:40Comments(0)縄手店あ〜すの日々

2023年04月06日   パステル商品入荷!

こんにちは、桜吹雪の中、ハードロック並みの髪型で出勤したアースです!

松本城光の回廊が終了となったとたんに、この風ですよ。
今年の桜さん、空気読みましたねー( ̄∇ ̄)
明日は雨も風もみたいですから、かなり散ってしまうでしょう。
散り際も潔い!
私もそんな人生でありたいです!

、、、まだ生きるけどね。
もうちょっと楽しむよ。
まだ散り際じゃないと思うし(^^;

さて、すっかり品薄になっていたパステル作家めいりんさんの商品が入荷しました!

ポストカードは「松本城とカエル」シリーズが3種類!



ストラップは修学旅行生に人気の部活シリーズの他、新デザインもあります(^ ^)



お値段もリーズナブルなのでまとめ買いしてお土産に最適です!
オリジナルなので他では手に入らないですよー!

桜は散ってしまいますが、松本はこれから観光シーズンとなります。
新緑の季節、空気の美味しい信州はリフレッシュになること間違いなし!
ストレス溜まってる方、気分転換に来てね!

明日はお天気イマイチのようですが、そんな時にご来店するとどこの店主も優しいよww



Posted by あ〜す都茂郎 at 17:17Comments(0)縄手店あ〜すの日々

2023年04月03日   エンペラーズドラゴン入荷です

こんにちは、ムーンです

この週末はたくさんのお客様にご来店いただきました

朝から立ちっぱなしで疲れたけど、久々の賑わいに心躍る気分でした


よき疲れだからノープロブレム❣️

昼間の桜もステキですか夕方になると

こんな感じに


ライトアップされてます

月とのコントラストがとてもいいね❗️


昨日、お久しぶりの「エンペラーズドラゴン」が入荷しました

レッドドラゴン


3色ドラゴン

相変わらず躍動感がありますねー
カッコイイ〜〜

新生活には縁起物を飾るのをオススメしますよ

「いってきまーす」から「ただいまー」の一日を
見守ってもらいましょう


大きさも大小2種類をご用意しております


お出かけしなきゃもったいない季節

お煎餅かじって、たい焼き食べて
ナワテ通りの春を楽しもう‼️



Posted by あ〜す都茂郎 at 15:04Comments(0)縄手店あ〜すの日々