2015年12月08日   この〜木何て木?

こんにちは(^^) ムーンです

出勤途中にある温度計をみたらなんと3℃ !

さびーわけだ。

私は普通のサラリーマンに比べたらちょっと遅い時間の出勤なのでまだアッタカイ方なんですよね

車のフロントガラスはバリバリに凍ったりしてて忙しい朝が更に忙しくなります。

寒い季節程早起きしなきゃいけないなんて…
辛すぎるわぁ〜〜( i _ i )

しばらく辛抱の冬でございます (⌒▽⌒)


この木、あ〜すの隣のトイレの前にある木です。


先日、観光客の方に「何て木ですか?」
と聞かれたんですけど答えられませんでした。

毎日見ている木なのによく考えたら名前も知らないなあ〜とちょっぴり反省…m(_ _)m

しかも



赤い実がなってるじゃない!

お隣のハマ園芸のおばあちゃんが「この木に実がなるなんてねぇ〜〜はじめてだよ。珍しいもんだ〜〜」…と言ってました。

そして木の名前はベッコウマサキ だそうです。

この木もそうだけど

この花もすごく綺麗に咲いてます。

こんなに寒いのにね。

枯れ葉ばかりが目立つ秋や冬ですが、太陽に向かって凛と成長している木の存在も忘れてはいけませんね。 下ばかり見ていないてたまには上を眺めないと…ね

お客様も少なくて何となく気持ちが寂しくなっていましたが、あの木を見習って気持ちくらいは凛としていなきゃな。

さっそく行動開始!

とんぼ玉の新しいアクセサリーを思案中。
結構パーツが細かいのて目が疲れました。
だんだんシルバーとゴールドの区別もつかなくなってきたので……本日の作業終了 ( 早っ!)

来週までにはご紹介できると思うのでしばしお待ちを *\(^o^)/*

明日は定休日
木曜日にまたお会いしましょう
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ





Posted by あ〜す都茂郎 at 20:31Comments(2)縄手店あ〜すの日々