こんばんは、梅雨のせいなのか更年期のせいなのか、若干しっとりしているアースです、、、
(自分でも感じ悪いわぁー)
やっと梅雨入りしたようですが、暑さは夏のよう。
そこに感じの悪い湿度、、、爽やか信州、どこへやら。
まぁ、たっぷり汗かいて、麦の恵みにあやかるとしましょう(^^)
さて、当店は主にガラスを扱っておりますが、自分達でも作ったりしております。
主に「とんぼ玉」ですが、最近では私はどちらかというとフュージングに移行してまして、とんぼ玉を作る機会が減っております。
が、ありがたいことに売れてもくれますので、品薄になった材料を仕入れました。
とんぼ玉を知ってらっしゃる方はご存知かとも思いますが、とんぼ玉を作るガラスは棒状になっています。

これだけでもキレイですよね!
このガラスをバーナーで溶かし、ステンレス棒に巻きつけて、細いガラスやミルフィオレというパーツを入れたりして模様を描きます。
しかも、途中でやめられない一発勝負!
作ったところで必ずしも成功するわけではなく、出来上がりを見てガックリ_| ̄|○することもしばしば。
でも、うまくできた時の嬉しさも格別なんです!
そしてそれを「キレイですね!」と買って頂けた時の感激といったら(≧∇≦)
先日は、フュージングのネックレスをお父さんお母さんにお願いして買ってくれた小学生の男の子が再来店してくださり、お父さんが「毎日つけてるんです」なんて嬉しいお言葉を!
物作りをする方ならおわかりかと(食いしん坊だからって、おかわりではない)思いますが、自分が作った物を大切に使って頂くことの嬉しさはなんとも言えません(なんも言えねー! ふるっ)
ガラスもたくさん買ったし、また頑張って作らなきゃね、ムーンさんも!
ジメジメした梅雨時期ですが、爽やかな店「あ〜す」に遊びに来てねー!
(さっき、しっとりしてるって言ってたじゃねーの)
(自分でも感じ悪いわぁー)
やっと梅雨入りしたようですが、暑さは夏のよう。
そこに感じの悪い湿度、、、爽やか信州、どこへやら。
まぁ、たっぷり汗かいて、麦の恵みにあやかるとしましょう(^^)
さて、当店は主にガラスを扱っておりますが、自分達でも作ったりしております。
主に「とんぼ玉」ですが、最近では私はどちらかというとフュージングに移行してまして、とんぼ玉を作る機会が減っております。
が、ありがたいことに売れてもくれますので、品薄になった材料を仕入れました。
とんぼ玉を知ってらっしゃる方はご存知かとも思いますが、とんぼ玉を作るガラスは棒状になっています。

これだけでもキレイですよね!
このガラスをバーナーで溶かし、ステンレス棒に巻きつけて、細いガラスやミルフィオレというパーツを入れたりして模様を描きます。
しかも、途中でやめられない一発勝負!
作ったところで必ずしも成功するわけではなく、出来上がりを見てガックリ_| ̄|○することもしばしば。
でも、うまくできた時の嬉しさも格別なんです!
そしてそれを「キレイですね!」と買って頂けた時の感激といったら(≧∇≦)
先日は、フュージングのネックレスをお父さんお母さんにお願いして買ってくれた小学生の男の子が再来店してくださり、お父さんが「毎日つけてるんです」なんて嬉しいお言葉を!
物作りをする方ならおわかりかと(食いしん坊だからって、おかわりではない)思いますが、自分が作った物を大切に使って頂くことの嬉しさはなんとも言えません(なんも言えねー! ふるっ)
ガラスもたくさん買ったし、また頑張って作らなきゃね、ムーンさんも!
ジメジメした梅雨時期ですが、爽やかな店「あ〜す」に遊びに来てねー!
(さっき、しっとりしてるって言ってたじゃねーの)